消防設備の配管工は建物の配管で人々の命を守る縁の下の力持ち
大きな施設で火災が発生したとき、消防法で定められている火災報知器や火災警報器、スプリンクラー、泡消化設備、消火栓設置工事、消防ポンプの設置、避難はしごなどさまざまなシステムが稼働することと実際の消火活動が行われることによって、建物内の人々の命を守り、延焼を防ぎ、素早く鎮火まで導くことができます。
この建物内の消防設備がトラブルなく正しく稼働し、消防隊の到着までに適切な対応を行うことが、人々の命を守るため、火災の被害を最小限に食い止めるために大きく役立ち、安心できる防災設備になります。
三重県四日市市の株式会社樹工業では、消防設備配管工事をメインに配管工事を行う会社です。施工は、四日市市を中心に、愛知や岐阜、三重の東海エリア、長野県、他にも関東や関西で配管工事を行っております。
株式会社樹工業の特徴は、図面の管理から、機器の設置、消防検査まで全ての消防設備配管工事を自社で一貫して行うことが特徴です。
消防設備の配管工は建物の配管で人々の命を守る縁の下の力持ちといえます。消防用設備工事のことでご不明なことなどがございましたら、消防法や配管の図面を熟知した専門業者、樹工業にお気軽にお問い合わせください。
現在、株式会社樹工業では業績好調により作業スタッフの求人を大募集!正社員として採用いたします。
経験者の方は優遇、未経験の方には丁寧に教えていきますので、お気軽にご応募ください。